![]() |
リフォーム概要地名秋田市施工内容・屋根塗装・外壁の張り替え ・間仕切の変更 ・クロス貼り替え ・自然素材のエコカラットや重厚感のある無垢材を床に使用 ・耐震補強 ・断熱材の施工(床・壁・天井) ・断熱サッシ交換 ・風呂、台所、トイレなどの水廻り改修 |
築40年で老朽化が気になり、耐震性と寒さ対策を考えました。さきがけハウジングパークにある、穂高建設ショールームで穂高さんが施工したビフォーアフター写真パネルを見て、リフォーム 経験豊富な会社でリフォームをすると決めました。 |
|
|
|
全面リフォーム前の全体写真です。 | 施工前の玄関は築40年なので古くなっているのが分かります。 | 収納も綺麗に使われていますが、デッドスペースが多いのが目立ちます。 |
|
|
|
洗面スペースは収納が少ないので、物で溢れてしまいます。 | 洗面スペースから浴室への段差に足を取られると、転倒の危険があります。 | こちらは施工前のお風呂です。冬場は床から伝わってくる寒さが厳しくなります。 |
|
|
|
施工前の和室です。見事な欄間ですが、断熱対策がされていないので、寒さで震える空間です。 | 施工前の洋室のお写真です。40年分の思い出の品がいっぱいですが、乱雑に見えてしまっています。 | 冬はストーブを焚かないと、床・壁・天井から底冷えしました。 |
|
|
|
こちらはキッチンの施工前の様子です。毎日使う場所だからこそ、使いやすさが望まれます。 | 玄関に続くホールの施工前のお写真です。壁に傷があるのが分かります。 | 40年暮らしていると沢山思い出があるお家をより過ごしやすくするためにリフォームします。 |
![]() |
とにかく寒いので、断熱対策を!というご要望でしたので床・壁・天井全てに断熱改修として手を加えて、全体が温かい家になるご提案をしました。また、耐震性も心配されていたので耐震補強のご提案も行いました。 |
![]() |
|
|
全面リフォーム完了しました。施工前と比べると、明るさが増しました。 | 施工後のホールは、クロスの貼り替えで見違える様です。 |
|
|
洗面スペースは新しい洗面台に交換しました。収納スペースも十分にあり、過ごしやすい空間です。 | 毎日使う水回りだからこそ、清潔で使いやすいと選択も楽しくなりますね。 |
|
|
入浴するた度に寒さで震えていた浴室は、まるまる取替えました。床から伝わるキンッとした冷たさがありません。 | こちらは洗面スペースへの入り口の施工後のお写真です。段差が無くなり、歩きやすくなりました。 |
|
|
台所へ続く床も段差を無くしてバリアフリーになりました。小さな箇所への配慮が、住みやすい家に繋がります。 | 二階和室の窓はサッシを交換しました。断熱サッシへの交換リフォームを行いました。 |
|
|
こちらは施工後の二階洋室の窓サッシです。こちらも断熱効果の機能を持ったものに改修しました。隙間風や窓自体から伝わっていた寒さ解消になりました。 | ご要望の断熱効果の高い家・耐震補強のある家に生まれ変わり、寒さで震えない今年の冬がとても楽しみですね!F様ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |